運転免許の取得と言えばまずは普通車。合宿免許専用の宿舎に泊まって、最短14日の短期で免許取得!新潟への旅行気分で楽しく過ごせますよ♪お得なバス・トイレ付のシングルルーム、同時教習もオススメです。
仮免所持の方は【普通車(仮免所持)】をご覧ください。
最短卒業日数 | 普通車AT・15日〜/普通車MT・17日〜 |
---|---|
修了検定 | 月・火・水・木・金・日(仮免学科も左記と同じ) |
卒業検定 | 毎日実施 |
普通車MTは +33,000円(税込)
宿泊 | 入校日 | ||||
10/1〜1/13 4/1〜6/30 |
1/14〜1/20 3/29〜3/30 |
1/21〜1/25 3/26〜3/28 |
1/26〜2/1 3/19〜3/25 |
2/2〜3/18 | |
トリプル (3人部屋・3食付) |
251,900円 (税別 229,000円) |
273,900円 (税別 249,000円) |
295,900円 (税別 269,000円) |
334,400円 (税別 304,000円) |
367,400円 (税別 334,000円) |
ツイン (2人部屋・3食付) |
262,900円 (税別 239,000円) |
284,900円 (税別 259,000円) |
306,900円 (税別 279,000円) |
345,400円 (税別 314,000円) |
378,400円 (税別 344,000円) |
シングル (1人部屋・3食付) |
273,900円 (税別 249,000円) |
295,900円 (税別 269,000円) |
317,900円 (税別 289,000円) |
356,400円 (税別 324,000円) |
389,400円 (税別 354,000円) |
*35歳までの方
技能教習 | 卒業まで保証(追加料金なし) |
---|---|
技能検定 | 修了検定・卒業検定とも卒業まで保証(追加料金なし) |
宿泊・食費 | 卒業まで保証(1日3食・食べない場合も返金なし) |
*二輪所持の方は、11,000円(税込)引き。
*36歳以上の方は、宿泊施設問わず、
技能教習:規定+8時限、宿泊・食費:最短+5泊まで。
技能検定は、卒業まで保証となります。
*1/14〜3/31は30歳以下の方のみご入校を承ります。
*トリプル・ツインは同性の方のみ、同室を承ります。
*トリプル・ツインは1名様での申し込みを承ることができません。(各室収容人数2〜3名様でお申し込みください)
上記料金には、入校金、学科・技能料金、検定料(修了検定・卒業検定)、宿泊費・食費、往復交通費、適性検査費用、教本代、卒業証明書発行料、SDカード申請料、消費税など、卒業までに必要な費用が含まれております。(最短時限で修了の場合)
宿泊費 (1泊) |
トリプル | …4,950円 | 技能教習料(1時限) | …5,720円 |
---|---|---|---|---|
ツイン | …5,500円 | 仮免学科再受験料 (2回目以降) |
1,700円(非課税) | |
シングル | …6,600円 |
仮免申請交付料 | 2,850円(非課税) |
---|---|
原付講習料 | …4,400円希望者のみ・任意実施・冬季間未実施 |
※宿泊施設(トリプル・ツイン・シングル)は『学校寮バンビイ』をご覧ください。
※高速教習は実車にて実施します。天候等によりシミュレータ教習に替える場合があります。
※仮免学科試験4回不合格の場合、一時帰宅して(往復交通費自費)地元試験場にて学科試験を受験(自費)し合格した後、再入校となります。
※中途退校の場合、入校金は返金されません。退校時までに使用した教習料金・宿泊費・食費を実費精算し、残金のみ返金となります。
※「保証」はお客様の都合によるキャンセルや遅刻には適用されません。保証の範囲であっても、お客様の不注意または故意による教習遅延の場合、追加技能教習料・検定料・宿泊費などが必要となります。
※普通車の入校資格は、『取得できる免許』をご確認ください。
2023年9月23日〜12月6日 & 2024年1月6日〜1月10日 & 4月1日〜6月30日の(月)(水)(土)入校
普通車MT 269,500円(税別245,000円) / 普通車AT 236,500円(税別215,000円)
※二輪所持の方は11,000円(税別10,000円)引きです。
※35歳までの方は、オーバー時の技能追加料金や検定再受検料金一切不要のあんしん保証がついています。