田上自動車学校ホーム 通学免許 合宿免許 お問い合わせ 資料請求 お申し込み

田上自動車学校 > 教育訓練給付指定講座

教育訓練給付指定講座

田上自動車学校では、職業に役立つ中型車免許および大型特殊免許取得される通学プラン利用の方対象に『教育訓練給付指定講座』をご用意しております。
適用可否の確認など、ハローワークへご足労いただく必要がございます。

教育訓練給付指定講座

教育訓練給付制度とは?

雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者(離職者)であった方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合に該当する額をハローワーク(公共職業安定所)から支給するというものです。

給付要件

(1)雇用保険の一般被保険者
厚生労働大臣が指定した教育訓練の受講を介した日において、雇用保険の一般被保険者である方のうち、支給要件期間が3年以上ある方。但し、初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については、支給要件期間が1年以上あれば可。

(2)雇用保険の一般被保険者であった方
受講開始日において一般被保険者でない方のうち、一般被保険者資格を喪失した日(離職の翌日)以降、受講開始までが1年(適用対象期間の延長が行われた場合には最大4年)以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方。但し、初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については支給要件期間が1年以上あれば可。

※教育訓練講座をお申し込まれる前に、公共職業安定所での受給資格確認をお願いいたします。確認書類につきましては、当校にご用意してありますのでお気軽にお申し付けください。
※一般被保険者の方は、65歳の誕生日の前日に一般被保険者でなくなり、高年齢継続被保険者として資格が切り替わりますので、受講開始が66歳の誕生日の前日以降にある場合は支給対象になりません(適用対象期間の延長が行われた場合を除きます)。

教育訓練指定講座ご利用上の注意

★訓練経費は原則として講座修了日までに現金一括でお支払いください。
(ローンをご希望の方は、入校と同時にお申込みください)訓練経費が未納の場合は給付の対象とならない場合があります。

★教育訓練経費の一定割合に該当する額とは、受講者本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の20%に相当する額を限度にハローワーク(公共職業安定所)に支給されます。(4千円以上10万円を限度に支給)
詳細は最寄りのハローワークにお尋ねください。
なお、別途必要な料金、追加料金は給付の対象となる経費には含まれませんのでご了承願います。

田上自動車学校 教育訓練指定講座

教育訓練給付指定講座の名称 実施方法 訓練期間 総訓練時間 教育訓練経費 指定番号
大型特殊免許
(普通免許所持)
通学 1ヵ月 6時限 84,700円
(税別77,000円)
151041720016
中型免許
(準中型5t限定免許MT所持)
通学 1ヵ月 11時限 154,440円
(税別140,400円)
151041720029
中型免許
(中型8t限定免許MT所持)
通学 1ヵ月 5時限 94,600円
(税別86,000円)
151041720031
*別途必要な料金(税込)*
   【大型特殊免許・中型免許8t限定解除】検定料7,700円/写真代880円
   【中型免許】検定料15,400円/仮免許交付料2,850円(非課税)/写真代1,100円

お気軽にお問い合わせください


Copyright(c) Tagami Driving School. All Rights Reserved.

お問合せ 資料請求 お申込み